会社概要
-
- 商号
- 株式会社アクセルスペースホールディングス
-
- 本社所在地
- 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町三丁目3番3号Clipニホンバシビル
-
- 設立
- 2020年3月
-
- 資本金
- 142億9000万円(資本準備金を含む)
-
- 事業概要
- 小型衛星のワンストップサービス「AxelLiner」、地球観測プラットフォーム「AxelGlobe」の提供。
小型衛星と関連コンポーネントの設計・製造、打ち上げのアレンジメント、打ち上げ後の軌道上における運用支援、衛星ソリューションの提供までをトータルに手掛ける。
沿革
株式会社アクセルスペースホールディングス(以下、当社)の前身である株式会社アクセルスペースは2008年8月に設立され、その後2020年3月に単独株式移転の方式により純粋持株会社として当社が設立され、現在に至っております。当社及び株式会社アクセルスペースの沿革をそれぞれ記載しております。
当社
-
2025年6月
株式会社アクセルスペースにて小型衛星「GRUS-3」(2027年5月期打上げ予定)の性能検証機である「GRUS-3α」を打上げ
-
2024年3月
株式会社アクセルスペースが開発したAxelLiner実証機「PYXIS」(ピクシス)を打上げ
-
2023年3月
株式会社アクセルスペースが経済安全保障重要技術育成プログラムの1テーマである「光通信等の衛星コンステレーション基盤技術の開発・実証」に、株式会社Space Compass、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)、日本電気株式会社と共に採択
-
2022年5月
ロシアによるウクライナ侵略を踏まえ、「GRUS-1F, G, H, J」の打上げ中止に関する取締役会決議を実施
-
4月
株式会社アクセルスペースの小型衛星開発・運用のワンストップサービスとしてAxelLiner事業を開始
-
2021年6月
株式会社アクセルスペースのAxelGlobe事業にて、「GRUS-1A~E」の5機体制でのサービスを開始
-
3月
株式会社アクセルスペースにてAxelGlobe事業に供する「GRUS-1B, C, D, E」の打上げに成功、運用を開始
-
2020年3月
株式会社アクセルスペースから単独株式移転の方式により、純粋持株会社として当社を設立
株式会社アクセルスペース
-
2019年5月
衛星画像データ等を利活用する地球観測プラットフォームサービスとしてAxelGlobe事業を開始
-
1月
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(「JAXA」)より受注した技術実証用小型衛星「RAPIS(ラピス)-1」を打上げ
-
2018年12月
衛星画像データ等を利活用する地球観測プラットフォームであるAxelGlobe事業に供する自社所有の小型衛星「GRUS(グルース)初号機(GRUS-1A)」を打上げ
-
5月
業務拡大により、サテライトオフィスとして東京都中央区日本橋室町に事業所を開設
-
2017年7月
「WNISAT-1」の後続機である超小型衛星「WNISAT-1R」を打上げ
-
4月
業務拡大により、東京都中央区日本橋本町に本店及び事業所を移転
-
2014年11月
東京大学主導のプロジェクト(内閣府最先端研究開発支援プログラムに採択)の一環で、ビジネス実証用超小型衛星「ほどよし1号機」を打上げ
-
2013年11月
株式会社ウェザーニューズより受注した北極海航路監視用超小型衛星「WNISAT-1」を打上げ
-
2011年3月
業務拡大により、東京都千代田区神田小川町に本店及び事業所を移転
-
2009年5月
千葉県柏市柏の葉に事業所を開設
-
2008年8月
株式会社ウェザーニューズと超小型衛星「WNISAT(ダブリュエヌアイサット)-1」の製作に係る契約締結
-
8月
小型衛星の活用により多くの人に宇宙が当たり前に使われる社会の実現を目指して、東京都文京区に株式会社アクセルスペースを設立
経営陣一覧
株式会社アクセルスペースホールディングス

中村 友哉
代表取締役 / CEO

折𠩤 大吾
取締役 / CFO

濵田 牧子
取締役 / CHRO

鎌田 富久
社外取締役

向井 千秋
社外取締役

杉山 全功
社外取締役

太田 祥宏
執行役員 / CSO

宮川 祐吉
執行役員 / CIO & CDO
-
- 監査役
- 下村 健一
-
- 監査役
- 小幡 映未子
-
- 監査役
- 原田 誠司
-
- 監査役
- 佐藤 裕
-
- サイバーセキュリティプリンシパル
- 佐々木 弘志
株式会社アクセルスペース

中村 友哉
代表取締役 / CEO

折𠩤 大吾
取締役 / CFO

深澤 達彦
取締役 AxelGlobe事業本部長

永島 隆
執行役員 Co-CTO(宇宙機技術担当)兼 AxelLiner事業本部長

國母 隆一
執行役員 Co-CTO(情報技術担当)
アクセス
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町三丁目3番3号Clipニホンバシビル